2011年12月30日

コラボレーション

先日お休みの日に、何十年来と通っている料理研究家の先生の
お料理教室に行って来ました。

今回のテーマは「冬のおもてなし」、メインは鍋物です。
先生曰く「ゆずこしょうは自宅で簡単に作れるので、
今日は実践してみましょう」とのこと。
材料はゆず3ケ、赤唐辛子2〜3本、塩小さじ2〜3杯、これだけ。

!ここでひらめきました。

これなら、緑の駅1番線の福島県さんで売っている「ゆず」&「赤唐辛子」と
われら緑の駅2番線、宮城県が誇る「伊達の旨塩」で作れるではありませんか!
コツは、ゆずの中心の固い部分と、種を丁寧に取り除くことと
「伊達の旨塩」を使うこと(^^)(味しい塩を使うことが大事なんです)
材料を全てフードプロフェッサーで荒めにミジンにすればOKです。

想いもかけず、両県の商品コラボレーションで、美味しいゆずこしょうが完成しました。
早速、瓶詰めして福島県のスタッフさんにおすそ分け。
今晩は各家庭、鍋物になりそうです。
簡単ですから皆さんもぜひ試してみてくださいね!




☆★ 宮城復興支援センターの活動を支える募金にご協力下さい ★☆
ここをクリックすると募金ページに移ります。




posted by 宮城復興支援センター at 01:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。