2012年05月13日

第43回講談社出版文化賞

この表紙を見ただけで「あ、あの写真集ね」と想われるでしょう。
佐良スタジオの二代目、佐藤信一さんの写真集です。

bookphoto2.jpg

震災当日は普段仕事に使っているカバンだけを手に避難。
カメラが2台入っていることに気付き、夢中になって撮った写真は
直後からの貴重な資料でもあり、月日が経過していく中で
人々が少しずつ希望の光を取戻しつつある記録でもあります。

その視線は被災者としての厳しい現実を見る目線だけに留まらず、
小学校のPTA会長の任にもあったことから
どこか温かく、未来に繋がるものをも見つめているのが感じられます。

南三陸町においては一家に一冊、バイブルのような本ですが
築地の店舗でも「写真集として素晴らしい!」「皆に見せたい」と
国内外の方がお買い求めになって行かれます。

そしてなんとこの度、
佐藤信一さんの写真集「南三陸町から 2011.3.11〜2011.9.11」が
第43回講談社出版文化賞を受賞しました!!!
(発行・ADK南三陸町復興支援プロジェクト 発売・日本文芸社)

http://www.kodansha.co.jp/award/syuppan-bunka.html

過去の受賞者は著名な方々ばかり・・・
http://www.kodansha.co.jp/award/archive/syasin.html

5月25日に東京で受賞式が行われます。


担当:佐々木ふじ子


★☆ 宮城復興支援センターの活動を支える募金にご協力下さい ★☆
ここをクリックすると募金ページに移ります。
posted by 宮城復興支援センター at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。